モデル/ビューティアドバイザー 山口奈里子
宝島社ムック本『大人のための美人ヘアカタログ』
ビューティページにインタビュー掲載
Author Archive
宝島社ムック本『大人のための美人ヘアカタログ』
宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE!
日本テレビ系列にて毎週水曜日19:00より放送
冒険映画のようなスリルが味わえるアドベンチャーバラエティー!
番組内のイラストやクイズCGでお手伝いしてます。
詳細はこちら>>>> http://www.ntv.co.jp/tore/
ミキモト化粧品トークイベント『ベ ジフル×スキンケア ツヤ肌になる1dayレッスン』
ヨガトレッチプロデューサー 小池田優美
ミキモト化粧品トークイベント『ベ ジフル×スキンケア ツヤ肌になる1dayレッスン』
日時:7/9(土) 第1回目12:00~13:00 第2回目15:00~
場所:ミキモトコスメティックスギンザ6F
アクセス→http://www.mikimoto-cosme.com/ginza/index.html
フリーペーパー『東京ダイエットタウン vol.004』「美のスペシャリストリレー」インタビュー掲載
医者 松村圭子
フリーペーパー『東京ダイエットタウン vol.004』「美のスペシャリストリレー」インタビュー掲載
※都内近郊にて配布
My Smart Phone Life “Men”
SoftBank 007SH AQUOS PHONE
「SoftBank 007SH」スペシャルサイト
「My Smart Phone Life」を制作しました
詳細はこちら>>>> http://k-tai.sharp.co.jp/dash/s/007sh/special/index.html
INFINITY 16 十六周年日本武道館 DVD
2011年1月20日の日本武道館、MINMI、湘南乃風、JAY’ED、YU‐Aなどの超豪華アーティストが集結した
INFINITY 16のライブ「十六周年日本武道館」の編集をお手伝いしました!
16周年記念ライブであると同時に、レゲエのアーティストとしては史上初の日本武道館公演。
INFINITY 16の魅力と本気が詰まった必見の1枚です!
出演アーティスト
RED RICE from 湘南乃風、若旦那 from 湘南乃風、SHOCK EYE from 湘南乃風、
HAN-KUN from 湘南乃風、MINMI、MUNEHIRO、MOOMIN、JAY’ED、TAKUMA from 10-FEET、
JESSE from RIZE、YU-A、導楽、GOKIGEN SOUND、LIFE-G
詳細はこちら>>>> http://www.infinity16sound.com/05_discography/index_dvd.html
角川マーケティング 出版『美メソッド』「世界一の美女をつくる伝道師 イネス・リグロン認定 ボディ・コーディネーション」特集ページ掲載
ファッション&ビューティエキスパート イネス・リグロン
角川マーケティング 出版『美メソッド』「世界一の美女をつくる伝道師 イネス・リグロン認定 ボディ・コーディネーション」特集ページ掲載
My Smart Phone Life “Women”
「SoftBank 007SH」スペシャルサイト
「My Smart Phone Life」を制作しました。
詳細はこちら>>>> http://k-tai.sharp.co.jp/dash/s/007sh/special/index.html
リクルート 赤すぐ臨時増刊『妊すぐ』(2011年7月号) 「ノンカフェイン・ノンアルコール飲みもの特集」掲載
料理研究家 荻原和歌
リクルート 赤すぐ臨時増刊『妊すぐ』(2011年7月号)
「ノンカフェイン・ノンアルコール飲みもの特集」掲載
最近何か楽しかった事あります?
ないね〜。
震災以来・・・、いや、今年に入ってからかな・・・。
どこかに出掛けたり遊びに行った記憶がないし。。。
「よりによって難しいお題が出たな〜」ってボヤいてたら、
経理の田村ママから・・・
「楽しい事ないなら、見つけに行きなさい!」
まぁ、確かにね・・・。
ウチのボスにも常々、
「とにかく遊んで!遊んで!ガッツり仕事しろ!」って言われてるし・・・
仕事ばかりしてないで楽しい事、見つけに行こう!
ボスから「競馬ネタはやめて!」ってフリをもらった事だし、
来ちゃいました。
ここ・・・
東京競馬場!
時は5月29日の日曜日。
と、いう事は・・・
今日は競馬の祭典、日本ダービー!
馬券は毎週のように携帯や本社の近くのWINS(場外馬券場)で買ってますが、
今日は久し振りに競馬場で存分に楽しみます!
さっそく入場券を求め、
お気に入りのおばちゃんの窓口から記念入場券を購入!
まだ時間も早かったのと当日は季節外れの大型台風の影響もあって、
ダービーにも関わらず場内は思いのほかガラガラ。
馬場コンディションは土曜日からの大雨で最悪の不良馬場。。。
今年のダービーにはデビュー前から注目していた馬が出走するのです。
その子の晴れ姿を見ようとパドックに行きますが、
どこから湧き出て来たのか凄い人だかりで全く馬が見えない・・・。
ダービー出走馬がパドックに出てくる直前のレースに気を取られ、
自分がまさかの出遅れです・・・。
仕方ないのでお目当ての馬の状態はモニターでチェックし、
電光掲示板で馬体重の確認を済ませ、日本ダービーの馬券を購入!
お目当ての馬は、㈾トーセンラー
もちろん、その馬を軸に他の人気馬を含めて買い目はこちら。
金額はナイショ。
結果は・・・
11着。。。
結果は大惨敗でしたが、
競馬場に来ると勝っても負けても本当に楽しい!
俺ってホントに競馬が大好きなんだなぁと再認識した1日でした。
競馬の話だけだと本当にボスにダメ出しされそうなんで、もう1ネタ。
ユニバーサルミュージックの「恵莉花」ってアーティストのPVを制作しまして、
色々と大変な仕事だったんですけど楽しかったのです!
予算の都合もあって社内スタッフだけで制作したんですけど、
「TLIP時代はこうやって社内スタッフだけで色んな作品を作ったなぁ」って、
何か懐かしさみたいな感情も混じって楽しく仕事が出来ました。
監督は上野くん
演出は岡本ちゃん
この時点でおかしなスタッフィングなんですけど・・・。
さらにPMとして大竹ちゃんが参加してくれて。
カメラマンだけは社外のTLIP時代からお世話になっている江森さん。
GyaOバブルがはじけて以来、
最近は社外スタッフとの仕事が多かったので気疲れなんかもしてましたが、
これは気の知れたスタッフ達だけで作った作品だったのでとても楽しい時間を過ごせました。
仕事もやっぱり楽しくやりたいですよね。
PVのアップは近日「WORKS」の方で発表します。
短い期間と限られた予算でしたが良く出来た作品だと思います。
乞うご期待!
おまけ
GIGって来ました!
これもサイコーに楽しかった!
会場にはシャシャミンさんもいたそうです。
詳しくは長くなっちゃうので、いつかどこかでお話します。
本当は海外にでも行って楽しい事して来たかったんですけど、
近場でそれなりに楽しめたってお話でした。
海外と言えば、外国大好きな大竹ちゃん。
次は大竹ちゃんに今までに行った海外の色んなお話を聞かせてもらいましょう!
大竹ちゃん、よろしくです!
斉藤隆之
リクルート 赤すぐ臨時増刊『妊すぐ』6発(2011年7月号)「ノン カフェイン・ノンアルコール飲みもの特集」「お悩みパーツ別お手入れ指南つく!24時間美容テク」 掲載
NPO法人日本ホリスティックビューティ協会代表理事/美容アナリスト 岸紅子
リクルート 赤すぐ臨時増刊『妊すぐ』(2011年7月号)「お悩みパーツ別お手入れ指南つく!24時間美容テク」 「妊娠初期からの徹底ケアが境界線 妊娠後期からの24時間ビュー ティ術」掲載
集英社『BAILA』7月号『婚バイラ』掲載
NPO法人日本ホリスティックビューティ協会代表理事/美容アナリスト 岸紅子
集英社『BAILA』7月号『婚バイラ』掲載
主婦と生活社「ar」7月号「一夜の恋を千年の恋にする❤ベイグル女 子大作戦!」掲載
NPO法人日本ホリスティックビューティ協会代表理事/美容アナリスト 岸紅子
主婦と生活社『ar』7月号「一夜の恋を千年の恋にする❤ベイグル女 子大作戦!」掲載
主婦と生活社『すてきな奥さん』7月号 「ウマい“はじメシ”BEST10」掲載
料理研究家 荻原和歌
主婦と生活社『すてきな奥さん』7月号 「ウマい“はじメシ”BEST10」掲載
マガジンハウス『anan』1760号 “奇跡のアンチエイジング”特集 「美容のプロがお勧めする“奇跡のアンチエイジング グッズ”をお試し!」掲載
ライフ&ビューテディレクター 渡辺佳恵
マガジンハウス『anan』1760号 “奇跡のアンチエイジング”特集
「美容のプロがお勧めする“奇跡のアンチエイジング グッズ”をお試し!」掲載
6/4(土)18:58~20:54 テレビ朝日『お願い!ランキング GOLD』美食アカデミーGOLD審査員として出演!
料理研究家 荻原和歌
6/4(土)18:58~20:54 テレビ朝日『お願い!ランキング GOLD』美食アカデミーGOLD審査員として出演!
SoftBank 006SH AQUOS PHONE【アクセサリー編】
「SoftBank 006SH」スペシャル動画【アクセサリー編】を制作しました。
詳細はこちら>>>> http://006sh.jp/006sh_pc/index.html/
SoftBank 006SH AQUOS PHONE【つながる編】
「SoftBank 006SH」スペシャル動画【つながる編】を制作しました。
詳細はこちら>>>> http://006sh.jp/006sh_pc/index.html/
SoftBank 006SH AQUOS PHONE【3D/カメラ編】
「SoftBank 006SH」スペシャル動画【3D/カメラ編】を制作しました。
詳細はこちら>>>> http://006sh.jp/006sh_pc/index.html/
スターツ出版発行『OZ Plus』キレイを約束するおうちダイエットの MYひと手間掲載
アロマティスト 小泉美樹
スターツ出版発行『OZ Plus』キレイを約束するおうちダイエットの MYひと手間掲載
ナイル・ロジャース&CHIC
斉藤プロデューサーが最近楽しかったこと‥
付き合いが長いので私もどんな話しか興味深々です。
今年の競馬で「これがあたった!」って話しだけはやめてほしいな(笑)
では、斉藤Pの前に、私の最近楽しかった話し‥。
昨日、久しぶりにブルーノートに行き、
ナイル・ロジャース&CHICを観に行きました。
ナイル・ロジャースと言えばバーナード・エドワース(*)と一緒にCHICを結成されたお方。
CHICは70年代のファンク、ディスコブームを牽引した伝説のバンドであることは言うまでもないが、
彼等が活躍していた頃、私はまだ小学生だったので、正直リアルではないです。
しかし、当時、高校生だった姉の部屋からCHICの曲がよく流れていたのを覚えており、
時が経ち、90年代のDance Classicがブームとなった時、
CHICの曲がラジオとかで流れると「あ、あの曲だ」と素直に受け入れることができました。
そしてなんとも居心地の良い暖かい気持ちになるのです。
で、本日のライブですが、最近仲良くさせて頂いているジョン・カビラさんのお誘いで
行くことになりました。
ライブ前、ただでさえ気持ちが高まっている状態だったのですが、
ジョンさんからナイルの面白い逸話(マドンナとのレコーディングの話しなど)を沢山お聞きし、
ますます興奮状態となってました。
またそれだけではなく、ライブ前に、こんな話しもしました。
近年、日本の音楽業界において「流行り」とうものはいくつか生まれたかもしれませんが、
10年、20年たっても聴き続けられる音楽は少ないのではないか‥という話しです。
もちろん素晴らしい曲は沢山ありますが、<ココロにグッきて残る曲>と<一時の流行りの曲>と何が違うんだろ‥、
そんな話しをしているうちにライブが始まりました。
が!もちろん、そんな事を考えながらライブなんか観てられません。
生ナイルのLe FreakやGood Times、Up Side Downはもちろんのこと、
マドンナのライク・ア・ヴァージンやデビット・ボウイのレッツダンスが聴けるわけですから
そりゃ大興奮ですよ‥。
久しぶりに空っぽになって騒ぎました。楽しかったです。
あ、これじゃ、単なるライブに行って発散したって話しか‥(笑)
帰宅し、CHICのCDを引っ張りだし、お酒を飲みつつ考えたこと。
いつまでも、心に残る曲。作品とは‥
‥‥よくわかりませんが、
派手なプロモーションとか、
このCD買ったら何かがついてくるとか、
年末カラオケで盛り上がるパフォーマンスとか、
そんなんじゃないんじゃないのかな、と。
ゆっくりじっくり、人から人へ、伝わって行く曲。作品。
かつて私が小学生の頃、姉の部屋から流れていた誰だかもわからないバンドの曲に
自分も知らない間にココロを奪われていて、
ある日突然聴いた時、素直にグッとくる‥。
それが、いつまでも残る曲、作品なのかと思います。
そんな作品を私もいつか必ず作りたいと思ってます!
ところで、弊社タイムラインの社員全員の合い言葉は
「We Are Family」なのです。
この言葉はどこからきたか‥
もちろん、CHICの曲からきております!
さてさて、斉藤君!ガッツリハードルあげといたよ。
期待してまっせ(笑)
磯貝
(*)バーナードは1996年にナイルと一緒に日本に来日し、
その公演中「ちょっと具合が悪い」と言っていたその晩、日本で急死してしまった。
ナイルは毎年その時期に会わせて日本に来るらしい‥。ジョンさん談